虫歯の治療

虫歯の治療

「歯がしみる・歯が痛む」方は要注意!虫歯の可能性がございます。

虫歯の治療法と原因

虫歯治療には大きく分けて「つめる」「はめ込む」「被せる」と3つの方法があります。
  • 「つめる」は、初期の虫歯で行う治療方法です。
  • 「はめ込む」は、初期~中期程度の虫歯で行う治療方法です。
    ※つめる方法だけでは対応できない場合、金属、レジン(プラスチック)セラミック等の人工物で歯の一部を補います。
  • 「被せる」は、中程度~重度の大きな虫歯で行う治療方法です。
    ※虫歯が広範囲に及んだ場合は、病巣の部分を全て削り、金属、レジン、セラミック等の人工物を上から被せます。

皆さま、「虫歯」は初期の段階で、すぐに治療しましょう!!

虫歯の原因
虫歯の原因のイメージ

歯垢や歯石は細菌の温床となるわけです。
それらを放置すると、周囲の歯肉を刺激し歯肉炎となり、最終的には歯周病を引き起こします。一方で、細菌が作り出した酸はエナメル質を溶かし歯に穴を作っていきます。

初期の段階では、エナメル質の抵抗性と歯の再石灰化のため、エナメル質表層は溶けず、その下から溶け始め、エナメル質の表層下脱灰といいます。この段階はまだ初期齲蝕であり、唾液による表面の再石灰化により、歯が元に戻る可能性があります。

その再石灰化で補うお口の中には、多くの口腔常在菌という細菌が存在しています。
この中には「ミュータンス連鎖球菌」を中心とするう蝕(虫歯)原因菌が存在し、これらは食べもの、特に砂糖やでん粉等の糖分から酸を作り出します。糖分の中でも、砂糖の主成分であるスクロースは酸産生能が高く、キシリトール等は低いと言われています。う蝕原因菌と酸、食物残渣、唾液は結合し、歯垢となって歯に沈着します。歯垢が歯から取り除かれないと次第に歯石へと変化していきます。その次のレベルまで歯が溶けた場合には、痛みを感じる虫歯に発展していくわけです。

歯周病予防・虫歯予防

歯周病予防・虫歯予防のイメージ

虫歯や歯周病は、生活習慣病と呼ばれ毎日のケアが大切です。
とはいってもなかなか時間の取れないときもあるでしょう。また、注意してケアしていても必ず磨き残しがでます。毎日一生懸命磨いて、歯の治療には時間をかけてきたのに歯が悪くなっていくという経験はないでしょうか。

現在、日本人の成人の約80%が歯周病に罹患していると言われ、
日本人が歯を失う最も大きな原因とされています。近年、日本でも歯に対する意識が高まり、「歯周病や虫歯になってからのケアではなく、感染する前段階でのケア」つまり、予防治療が最も注目されています。

皆さま自身での毎日のケアが、最も効果的で重要な予防法ですが、ご自身では落としきれない歯垢や汚れが毎日少しずつ蓄積され、最終的に、歯周病につながってしまうケースが非常に多いようです。
それを解消する為の手段として有効なのが、PMTC、スケーリングです。

PMTC
PTMCのイメージ

PMTCとは、Professional Mechanical Tooth Cleaningの略。
歯科医師、もしくは歯科衛生士が、専用器具を使用し、歯と歯の間の歯垢、特にバイオフィルム(歯にこびりついた細菌の塊)の除去を目的として口腔内の清掃をすることを言います。
歯周病、虫歯の予防はもちろん、着色汚れの除去、口臭予防も目的とされています。

スケーリング
スケーリングのイメージ

主に歯周病の初期段階で行われるもので歯垢と、(PMTCでは対応できない)歯石を除去することが可能で、歯周病の進行を抑え、予防できる治療法です。歯周病初期であればこれだけで症状改善することも可能です。

毎日のケアのやり方に自信が無い方、すっきりツルツルの歯にしたい方、歯を健康に長く保ちたい方は、まずはお気軽にご相談下さい。
プロの立場から丁寧なアドバイスを御提供致します。

歯周病の治療

「歯がグラグラする」「歯ぐきから血が出る」方は歯周病の検査をお勧め致します!

歯周病チェック

歯周病チェックのイメージ

「歯がグラグラする」「歯ぐきから血が出る」方は歯周病の検査をお勧め致します!歯周病は予防治療が最も効果的な方法であり、進行状況によってその症状も変わってきます。

またその進行状態により、通院期間が変わる為、軽度であるうちの治療が一番ご負担が少ないです。また、重度歯周病になってしまうことで抜歯を行わなくてはいけない場合も高くなります。早期発見、早期治療のためにも、定期健診などの予防治療が効果的になってきます。「歯がグラグラする」「歯ぐきから血が出る」方は一度、当院にご相談下さい。

健康な歯肉

歯肉が健康な状態にあると思われます。生涯を通して健康なお口の中を維持できるように定期的なメンテナンスを続けることをお勧めします。

歯肉炎

汚れがたまりやすい歯と歯茎間や歯と歯の間より炎症を起こしやすい状態になっています。
歯周病予備軍とも言いましょうか。この状態を続けると歯周病になるのは間違いないと思います。歯医者にて適切な歯ブラシ指導と歯石除去・クリーニングを行い、定期的にメンテナンスを続けることをお勧めします。

軽度歯周病

汚れがたまりやすい歯と歯茎間や歯と歯の間に歯石がついており、歯周病菌の溜まり場になっている状態です。
歯石は、歯ブラシでとることができません。歯医者にて歯石除去・クリーニングを行い、適切なブラッシング指導を受け、定期的にメンテナンスを続けることをお勧めします。また、患者さまご自身による日頃からのケアが必要です。

中等度歯周病

歯周病になり歯を失うかの瀬戸際となります。これ以上進行すると治すのが難しくなる場合が非常に多くなり時間・通院回数も増えます。歯医者にて歯石除去・クリーニングを行い、適切なブラッシング指導を受け、定期的にメンテナンスを続けることをお勧めします。また、患者さまご自身による日頃からのケアに努力を必要とします。

重度歯周病

治療にあたり歯を失う可能性があります。歯周病がかなり進行しているために骨がかなり減っていることになりますので、将来的に入れ歯・インプラントどちらも非常に難しいケースとなります。
しかし、これ以上歯を失わないために適切な治療が必要となります。これからは、1本でも歯を失わないために歯医者にて適切な治療を行い、ブラッシング指導を受け、定期的にメンテナンスを続けることをお勧めします。また、患者さまご自身による日頃からのケアに非常に努力を必要とします。

福岡市南区・桧原・長住で歯科医院なら重冨歯科医院まで

福岡市南区・桧原・長住にお住まいで、虫歯・歯周病治療、インプラントや矯正、ホワイトニングなどお考えの方は、重冨歯科医院へ一度お越し下さい。

本来の歯のようにしっかり噛んで食事したい方、歯の見た目(歯を白くしたり、印象を変えたい)を良くしたい方など、歯に関するお悩みがございましたらお気軽にご連絡下さい。

重冨歯科医院 一般歯科・審美歯科・インプラント ご予約・お問い合わせはコチラ お問い合わせの際に「HPを見た」と言っていただければスムーズです 092-567-6633 診療時間 平日 AM  9:00~12:00 PM14:30~19:30 土 AM  9:00~12:00 休診日 日・祝祭日
  • 診察室
  • 待合室
  • 診療室機材
  • 機材
医院へのアクセスMAPはコチラ

お問い合わせはお気軽に

福岡市南区・桧原・長住で歯科医院なら重冨歯科医院まで。福岡市南区・那珂川町・春日市からも来院されております。

                           
診療時間 日・祝
9:00-13:00
14:30-18:30

休診日 日曜、祝日